その土地で、確かなモノを届けるひとたちがいます。
いろんな個性と、たくさんの熱い想いが集まって、
おいしいごはんや素敵な道具、新しい何かが生まれます。
作り手たちとつながって、いっしょに体験していくそのさきで
新しい暮らしのかたちを見つけませんか。
見た目の美しさや心地良い手触りだけでなく
さまざまな魅力を持つ和紙は、多くの可能性を秘めています。
和紙が持つ質の美を原点とするOMOTEWASHIは、
新しいアイデアを形にすることを可能にします。
心動くモノを使いたい、そんな思いにも応えます。
おもてなしにときめきを与える、これまでなかった新しい価値は、
さまざまなおもいをつなぐところから生まれると考えています。
世代を超えて受け継がれる「おりがみ」という遊び。
人の温かみが伝わる日本のソウルフード「おにぎり」。
その二つが出会って「オリニギリ」は生まれました。
「おりがみ」を折るように「おにぎり」を握る
「オリニギリ」は、人びとの遊び心や温かみを
新しい食のスタイルとして未来に伝えます。
作る遊びを通して日本文化の起源、歴史を知り、
興味、関心を深めてもらいたい。
それが「オリニギリ」の願いです。
働くママ、遅くまでお仕事をしている女性、
子育て奮闘中で、忙しくて時間に余裕がない、、、
でも家族には栄養のあるおいしいごはんを食べさせてあげたい。
そんな願いを持つひとのために日々のごはん作りをお手伝いします。
簡単に作れるおいしい家庭料理をお伝えしたり、
ご自宅に訪問して、つくりおきおかずをつくったり。
お料理をラクして余裕が出来た時間、ゆっくり食事をしながら、
家族の笑顔があふれる食卓を楽しんでいただけること、
それがわたしの願いです。